八丁堀のガムツリーコーヒーカンパニーへ行きました
先日仕事で初めて八丁堀駅で降りました。
ディズニーランドに行くときの乗り換えで使ったことはありましたが、
下車するのは初めて!
目的がなんであれ、初めての駅に降り立つ、というのは
ちょっとウキウキしてしまいます。
打ち合わせの時間よりかなり余裕を持って到着したので、
目的地にほど近い、不思議な三角地帯に立つカフェにお邪魔してきました。
ガムツリーコーヒーカンパニーというこのカフェは、
昨年の12月にできたばかりという新しいコーヒースタンド。
「GUMTREE」とは、オーストラリアではいたるところにある「ユーカリの木」のこと。
オーストラリアではどこにでもあり、日々の生活になじんでいるガムツリーのように、
気軽に立ち寄れるようなコーヒースタンドにしたい!という思いから名づけられたのだそうです。
そんなコンセプトではありますが、
コーヒーはバリスタさんが豆を挽くところから1杯ずつ丁寧に仕上げる本格派で、
お客さんの好みにも細かく対応してくれるそうです!
女性はダイエット的な観点から豆乳や
ノンファットミルクにしたい、という人も多いと思いますが、
(私は牛乳が大好きなのでカフェラテ派ですが…)
それが無料っていうのはなかなかないのでめずらしいなぁと思ったり。
2階のこじんまりしたイートインスペースでちょっぴり休憩。
1階もそうですが、天井の梁や天板が見えていたり、
リノベーションした感じを残している暖かいお店でした。
外観もプレハブの感じが残っていて面白かったです。
パンやお菓子にもこだわっているみたいでしたし、
休日とかにゆっくりお邪魔したいカフェでした♪